My Filter a les co les Photographies 『主観・あれこれ写真三昧』ドキュメンタリー フォト エッセイ

「唐津くんち」2015(6)お旅所神幸(2)曵き込み

 
 
国の重要無形文化財に指定された他に類を見ない祭り

豪華な漆工芸作品、14体の「曳山」(ヤマ)と
いなせな出で立ち、羽二重の「肉襦袢」(にくじばん)
笛と太鼓のお囃子、「粋で艶」な祭りを盛り立てる
 
今年もググッと寄って
人の吐息と街の匂いを
レンズを通し感じたい


「唐津くんち2015」
 
『お旅所神幸』曳き込み

お旅所は「西の浜」に位置するように本来は砂浜であるが
今は小学校のグランドの一部で普段は固い土となっている
これを祭り用に掘り起こして昔のような砂浜状に仕立てる

このお旅所の砂浜に神輿を先導してきた14体の曳山を
曳き子達が慢心の力を結集して時間をかけて曳き込む
その姿がこの祭りの見所、感じ所の一つとなっている

 
 
 
「唐津くんち」2015(6)お旅所神幸(2)曵き込み_c0122685_115542.jpg


 
「唐津くんち」2015(6)お旅所神幸(2)曵き込み_c0122685_1165648.jpg



「唐津くんち」2015(6)お旅所神幸(2)曵き込み_c0122685_1173210.jpg



「唐津くんち」2015(6)お旅所神幸(2)曵き込み_c0122685_118127.jpg



 
 

以前は
間近迄寄って砂地に埋まる曳山や
砂に足をとられながら必死に曳く
曳き子達の汗と形相を狙っていた

近頃は
規制も強くそうはいかないようだ
昔撮ったフィルムを探し出さねば

などと思いながら20数年ぶりで
この曳き込みのシーンを見ていた

蛇足だが、土の掘り起こし方等が
昔はもっと強かったような気が?
もっと曵き込みに苦労していた?
 
 
 
 
by photoartplan | 2015-11-17 01:53 | 唐津くんち | Comments(0)